商号
株式会社菊丸商会
所在地
〒866-0072
熊本県八代市高下西町1379-1
交通
肥薩おれんじ鉄道 八代駅 徒歩33分
鹿児島本線 八代駅 徒歩28分
定休日
■不動産事業部:水曜日 ■解体・空き家事業部:土、日
電話番号
0965-37-8930
FAX
0965-37-8931
適格請求書登録番号
T4330001030348
メールアドレス
info@kikumarusyoukai333.com
代表者名
菊池芳信
免許番号
熊本県知事 (1) 第5820号
免許その他
【解体工事業者登録】
熊本県知事登録 第4-672号
福岡県知事登録 第575号

【産業廃棄物収集運搬】
許可番号 第04300238834号

【一級空き家管理士】
登録番号 第01054号
加盟団体
公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会
公益社団法人熊本県宅地建物取引業協会
資本金
3,000,000円
従業員数
9人
事業内容
■不動産賃貸・仲介事業
宅地建物取引士としての資格を持つスタッフが、不動産売買・賃貸仲介事業を担当し、顧客のニーズに最適な物件を提案します。市場動向を分析し、適正価格での取引を実現。お客様の大切な資産を守るため、誠実かつ丁寧な対応を心掛けています。無理な営業トークや判断を煽るようなことは一切しないとお約束いたします。

■空き家管理事業
一級空き家管理者の資格を持つスタッフが、空き家の維持管理を徹底しています。定期的な点検や清掃、適切なメンテナンスを行い、資産価値を守ります。経験と知識を活かし、空き家を安心してお任せいただける環境を整えています。

■土木・解体事業
一級土木施工管理技師が在籍する当社では、土木・解体事業においても高い技術力を発揮しています。安全で効率的な施工を心掛け、施工現場では、環境・地域住民の方々への配慮を忘れず、プロジェクトを進めています。

代表取締役挨拶
初めまして!
株式会社菊丸商会の菊池芳信です。
当社ホームページの閲覧ありがとうございます。
私は、令和3年3月に独立、令和4年11月に法人化し、八代市を中心に熊本県内から九州全域の土木工事・解体工事を行ってきました。解体される建物の多くは空き家ですが、解体の理由は様々なものがありました。建替えのための解体、相続によって取得し、両親が住んでいた空き家、建物はきれいだが、遠方で暮らすことになり、やむを得ず解体する空き家などです。
近年、空き家の増加が社会問題となっている中、私たちはその解決に向けた取り組みを強化していきます。令和6年12月より新規事業として、不動産事業を展開しています。空き家を解体するだけではなく、空き家の管理や利活用、不動産としての売却等、多角的なご提案ワンストップでできるようになりました。
「お客様のライフステージの”次”を一緒に考える」をモットーに日々努力してまいります。
空き家の解体や不動産売買に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。皆様との出会いを心より楽しみにしております。
当社の強み
当社は、空き家管理、土木・解体、不動産売買・賃貸仲介といった多様なサービスを提供することで、ワンストップでのサポートを実現しています。これにより、複数の業者とやり取りをする手間を省き、スムーズなサービスを提供を適正価格で取引することが可能です。

アクセス情報はこちら